 |
 |
所在地:〒 350-1124
埼玉県川越市新宿町1-17-17
(川越駅西口から徒歩約5分)
西部地域振興ふれあい拠点施設
ウェスタ川越公共施設1F
TEL:049-248-1137
FAX:049-248-1138 |
|
営業時間 10:00〜18:00 不定休
※ホールのイベントにより、営業時間が変更になる場合があります。 |
|
■は休業日になります。
|
|

『カフェ&ベーカリーどんなときも』のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
『カフェ&ベーカリーどんなときも』は、社会福祉法人 皆の郷が、障害者総合支援法に基づき、就労継続支援A型事業所として運営しており、2015年4月18日(土)にウェスタ川越 公共施設棟1階にオープンしました。
どんなときも 美味しいパンを!
どんなときも 障害のある人が主人公で働ける場を!
どんなときも 障害のある仲間が集える場を!
をモットーに、スタッフ一同、
〜いつでも誰でも、気軽に立ち寄れて、ホッとひといきつくことができる〜
そんなお店を目指して、日々努力を積み重ねています。
また、地域の皆様やイベントなどでウェスタ川越にいらした方々にも 憩いの場となるように、美味しく、安全な商品を提供していきたいと思います。
カフェコーナーには、川越市在住在勤の障害のある方の絵画や作品を展示します。

■■第4川越いもの子作業所(干し芋作り)を目指して■■
クラウドファンディングへのご支援ありがとうございました。
川越いもの子作業所初めてのクラウドファンディングは11月6日で終了し、3,241,000円のご寄付をいただくことができました。
沢山の皆様のご厚意に改めて感謝いたします。
第4川越いもの子作業所は、2021年4月の開所に向けて建設が始まりますが、まだまだ自己資金がたりません。
コロナ感染症の影響で、建設資金作りの為のチャリティーコンサートは、延期(3月開催予定)、11月のチャリティーバザーも中止となりました。
けれども、重度障害者の行き場作りは待ったなしです。来年4月の開所に向けて皆様のご支援をお願い申し上げます。
詳しくはこちら https://readyfor.jp/projects/imonoko をご覧ください。
■■第4いもの子作業所建設資金ご協力のお願い■■
「カフェ&ベーカリーどんなときも」では
現在160円で販売させていただいている焼き芋パンを120円で販売させていただき、その中から100円を第4いもの子作業所建設資金に充てさせていただきます。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
■■12月の新商品■■
12月の新商品、7品目が加わります。
詳しくはこちらをご覧ください。
■■営業時間変更のお知らせ■■
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為時短営業させていただいておりましたが、11月1日より 土日祝日の閉店時間を15:00から16:00に変更させていただきました。
詳しくはこちらをご覧ください。
■■カフェの感染防止策■■
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受け、カフェの感染防止策として客席の間をあけてあります。カフェ、カウンターの写真を参照くださいい。 大変ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
■■ドリンクポイントカード終了のお知らせ■■
ドリンクポイントカードの押印・交換の終了を2月28日とさせていただくこととなりました。
*現在ドリンクカードをお持ちの方は2月28日までにご利用いただきますようにお願い申し上げます。。
詳しくはこちらをご覧ください。
■■「ケータリング」やってます■■
会議や講演会、趣味の集まりにホッと一息、コーヒー・紅茶はいかがですか!
サンドイッチ・パンのご注文も承ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
■■川越市マスコットキャラクター「ときも」パン 好評販売中!■■
○プレミアムときもあんぱん ¥180 大好評販売中♪
※中に小倉あんとホイップクリームが入っています。
(お買い上げ当日中にお召し上がりください)
○食パン 1斤 \250 現在、ときもちゃんの焼き印は押していません
※その場でスライスいたします。(4枚切〜12枚切)
(焼きたての場合は、すぐにスライスできない場合もございます)
トップページ|店舗案内|メニュー一覧|ギャラリー|お問合せ|ブログ
|